◇
週刊サンデーに漫画家続々苦言 小学館はどうなっているのか◇
今回の漫画家騒動の原因を解く鍵を「吼えろペン」に見つけたよ◇
サラリーマン編集にしかできないこともあるのではないか◇
マンガ家はなぜ出版社と対等になれないのか◇
【小学館】ひかわ先生……【カービィ】◇
最終話「希望を胸に すべてを終わらせる時…!」【漫画】 厳しくても編集は漫画家を育てるという側面を確かに持っていますよね。じゃあ、その編集は誰が育てるのかというと誰も育てないんじゃないかと思うんです。それこそ漫画家同様、才能によるところが大きいんじゃないかなと。なのにもかかわらず、実力がない人が編集者という漫画家よりも上の立場に立ってしまうと、自分の言う通りにしない漫画家を見下すようになってしまい、今回のような事件が起きたんじゃないのかなとも思います。
そもそも自分の実力に自信を持っている編集者は、過去に多くのヒット作にかかわって来たのかもしれませんが、その中で何人の漫画家が自分の作品のヒットは編集者だけのおかげだと思っているのでしょうか。もちろん、編集者のおかげで助けられた人もいるんでしょうけど、作品の大部分は作者の努力でしょう。それなのにもかかわらず、今回の事件ででてくる編集者はヒット作品を作ったのは全て自分のおかげのように思っている人ばかりのように思えて仕方ありません。さらにこういう編集者ならば、失礼ながらハズレの漫画家の編集にもついたことがあると思うんですが、ハズレた場合の責任は100%漫画家のせいにしそうですよね。成功は100%自分のおかげ、失敗は100%漫画家のせいという感じに。
まぁ、ですがこの状況に対して編集が糞だという意見が多いですが、もしこれが逆に漫画家の方が圧倒的に立場が上だった場合、その立場を利用した漫画家が絶対に出てくると思うんですよね。そうなると会社自体の運営が危なくなりますし、しかも編集者には読者という味方もいない孤立無援状態。やはり漫画家と編集者の関係は対等こそが理想ではありますが、それは現実難しいでしょうね。どちらもプライドがありますから。
やっぱり、一番の問題は意識の違いなのかもしれませんね。漫画家は自分のために漫画を描くわけですが、編集者は自分と会社のために漫画家に売れる漫画だけを描いて欲しいわけで。そうなると自分の描きたいものを描く漫画家と売れるものだけを描いて欲しい編集者との間では衝突が起きるのも無理はありませんが…作品をよくするための助言ではなく、ただ怒りに任せた罵声は勘弁して欲しいところですね。
◇
電撃文庫が誇る超弩級ラブコメ、今秋よりTVアニメ化!【アニメ】 どうも電撃文庫は基本的にラブコメの方がアニメ化しやすい傾向にありますね。売れるからかもしれませんが。
◇
コードギアスR2 第09話 全国のファン歓喜!愛される存在オレンジ遂に登場。【アニメ】 オレンジのあまりにも急な出演ですね。言葉遣い戻ってるし。
◇
海外アニメファンの悩み「ナルトは悪魔付きだと父が騒いでる」 【アニメ】 日本人が何も感じないのはそういう展開に慣れすぎているせいかもしれませんね。
◇
「ストライクウィッチーズ」・・・アニメスピリッツ枠北海道が外れてサンテレビ新規参入【アニメ】 増えたところもありますが、やはり総合するとアニメ枠は減った感じかな。
◇
アニメ三誌より「To LOVEる」 07月号 三誌全てに新ヒロイン、ヤミちゃん特集!【アニメ】 内容よりも肌色率が高ければやっぱり売れるのかなぁ。
◇
とある魔術の禁書目録:人気ライトノベルがアニメ化 「シャナ」「のだめ」のJCスタッフが制作【アニメ】 手がけてる作品を見ると戦闘シーンはかなり期待できますね。でもJCスタッフって聞かないなぁ…。
◇
ネットの規制より2時間ドラマの規制を急がないと大変なことになりますよ政治家さん【ドラマ】 問題は視聴者のほとんどがアニメばかりが目に入ってドラマの異常性を気にしていないことですね。
◇
コミック版・とある魔術の禁書目録2巻発売 「インデックスの謎と有り余る可愛さ詰まった後半戦!!」【漫画】 この頃はまだインデックスがヒロイン扱いされていたんですよね。わかります。
◇
とある科学の超電磁砲 2巻 幻想御手(レベルアッパー)を巡るバトルが勃発【漫画】 とある科学の超電磁砲は百合漫画と見てよろしいのですね。
◇
“アカギ”スピンオフ「ワシズ〜閻魔の闘牌〜」連載開始!! 【漫画】 スピンオフなら必ず「ざわ…ざわ…」と「ぐにゃ〜」は入れて欲しいですね。
◇
長編マンガの鬼門は20巻にあり!【漫画】 やはり面白さを維持するのは非常に難しいですからね。
◇
コミコミ12:大阪で“おだやか”同人誌即売会 「ゲキレンジャー」「なのは」のコスプレも【同人】 コミケでおだやかっていう表現は合わない感じがw
◇
なぜ即売会で同人誌が入手出来ない事があるのか?【同人】 当然のことながら説得力のあるセリフでとてもしっくりきました。
◇
孫悟空たちが大暴れ『大聖王(仮題)』【ゲーム】 タイトルに騙された。本物だったw
◇
テイルズオブヴェスペリアの発売日が決定!Xbox360本体との同梱版プレミアムパックも発売◇
スターオーシャン4の発売機種はXbox360に決定【ゲーム】 人気シリーズの続編が相次いでXboxで発売するとは。やはりPS3は未だに出荷数が問題ですね。
◇
秋葉原殺傷:コナミ 「メタルギア」の発売記念イベント中止 「安全性を考慮」【ゲーム】 こんなところにも影響が…。正直、あれは防げるレベルじゃなかったと思うんですけどね。
◇
ゲーム業界は株式市場と距離を置かないといけないのではないかと思う話【ゲーム】 というか、ゲーム会社でも社長とか偉い人がゲームに関心がないのがいけないんじゃないかと思います。
◇
ドラクエの発売時期は? スクウェア・エニックスの今後の方針【ゲーム】 ドラクエもFFも実際マンネリ化してる気がするんですけどね。いや、買いますけど。
◇
地雷なエロゲを買うことにも意味はある【ゲーム】 確かにその通り。ただ、そういう大事な仕事はできれば自分ではなく人に任せたいのです。
◇
「疾走、ヤンキー魂。」“第一回特攻テスト”レポート 「喧嘩ストロングモード」に特攻! ネットヤンクの真髄を見る!【ゲーム】 ゲームのスタート地点が男子トイレから始まるゲームはこのゲームくらいじゃないだろうかw
◇
ゲームの一場面をレゴブロックで再現【サブカルチャー】 自分が子供の頃はすごくレゴで遊んだんですけど、今の子供はレゴで遊ぶんでしょうか。
◇
田舎住民から「オタク文化地域格差」についてヒトコト【サブカルチャー】 オタクな人は田舎でも都会でもオタクになると思います。ただ、都会の方がぬるオタは育ちやすいかと。
◇
猛暑には、金魚が泳ぐ友禅キーボード 「さわやかで、畳にも合います」【サブカルチャー】 今までこういうのってありませんでしたね。
(涼宮ハルヒの憂鬱)
◇
RRR ねこながと【同人・Web漫画】 6/10のTOPにWeb漫画。長門なら自分を再構成できるんじゃ…!?
(とある魔術の禁書目録)
◇
Jekyll-and-Hyde【同人・イラスト】 6/10のTOPに御坂美琴!
◇
ヤナヤ【同人・イラスト】 6/10のTOPに御坂美琴!
◇
no reply【同人・Web漫画】 TOPに御坂美琴!
(ゆっくりしていってね!)
◇
夢夢防衛少女隊◇
ゆっくりうさぎ1◇
ゆっくりうさぎ2【同人・Web漫画】 Web漫画。ゆっくりは癖になりますね。
◇
【秋葉原通り魔】 加藤容疑者の父親が謝罪「本当に申し訳ありません」 母親はその場に泣き崩れる 【2ch】 実は地元なのでどの辺りなのかだいたいわかるんですが、今でもマスコミが張り込んでいますよ。
◇
本物のニート、不登校にしかわからないようなこと書いてけ【2ch】 テレビなどではよくやらせなどのうわべだけが取り上げられますが、ここには本物だけが集まっています!
◇
駄作量産雑誌と化したジャンプ いつになったら暗黒期を抜け出すんですかあ?【2ch】 年をとっただけなのか、それとも本当につまらなくなったのか…。
◇
「よく死なせたな…」と制作側に感心した漫画・アニメキャラ【2ch】 最近で言ったらグレンラガンのカミナかなぁ。でも、それがあったから成長できたっていうのもありますけど。
◇
終わったけど続きが気になってしょうがない漫画【2ch】 続きが気になるというより、まだみたいなぁというのならちらほら。
◇
やる夫で学ぶ戦国の女性武将【2ch】 恋姫無双は歴史書…そう考えていた時期が私にも…なかったですけどね。
◇
宮城県で大事件発生!!【2ch】 癒されたw
◇
GANTZの中から数コマを抜き出すとシュール【2ch】 確かにシュールw 吸血鬼編辺りから見てないなぁ。
◇
「ゆっくり」 ウザテイ 「手書き」【ニコニコ動画】 これはうざいなぁw
◇
【M.C.ドナルドール・スカーレットはダンスに夢中なのか?】【ニコニコ動画】 これ新しいタイプのドナルドですね。
◇
秋葉原通り魔事件 静かなソフマップ本館。ソフマップAM舘1Fもデモ中止◇
秋葉原通り魔事件 献花台に群がるマスコミ【その他の話題】 マスコミにとっては今回の事件もただのネタの一つでしかない様子。ただ、そのマスコミがいないとこの事件が全国には伝わらないわけですが…何とも嫌な状況ですね。
◇
アキバのホコ天、廃止か存続か地元二分記事を印刷する【その他の話題】 今回の事件、逆に人がまばらなところで起こっていたら、もっと被害が広まっていた気がするんですよね。人がいなければ見ている人も少なかっただろうし。それに今回の警察の対処の速さはオタ芸なんかを制止するために警官が街に多かったおかげじゃないかなとも。どっちにしろ、他県から来る人たちにとってはアキバのホコ天は観光名所の一つなので、じっくりと議論して欲しいですね。
◇
冥福を祈ってはいけないのか【その他の話題】 正直、きちんと意味を理解した上で使っている人は少なそうですけどね。
◇
秋葉原の事件とモラルハザード【その他の話題】 煽るのはマスコミですが、それに乗るのはあくまで視聴者。マスコミよりも視聴者が賢くあるべき。
◇
全国の女子のみなさん、オタクの方と付き合うのもいいですよ。 【その他の話題】 そもそもオタクかどうじゃないかではなく、その人個人として見るのが大事じゃないかと。
◇
児童ポルノ「単純所持」も改正案で禁止へ【その他の話題】 ざわ…ざわ…。
◇
練馬区光が丘図書館利用者の会webページになんか図書館系(一部それ以外)ブロガーの記事を全文転載しまくったファイルが置いてある件【その他の話題】 政府が堂々と言論の根拠にWikipediaを取り上げる時代ですからね。
◇
パラシュートなしで高度3000メートルからジャンプし、絶命するまでの間、自分の写真を撮り続ける 【その他の話題】 彼は一体何を考えていたのか…。
◇
今年復帰した元モー娘。加護亜依がまたまた喫煙で謝罪【その他の話題】 もう20歳なので喫煙しても問題ありませんし、これは自己申告なのですが…もうどうでもいいですね。
posted by ますたー at 01:25
|
ニュース